別府の一等地でオーシャンビューが自慢~全室温泉付~
平素より「ホテル うみね」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、誠に勝手ながら館内の改修工事を行うため、休館させていただきます。
ご宿泊を予定されていたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。
既にご予約いただいておりますお客様につきましては同じ別府市にございます系列宿「山荘 神和苑」をご案内させていただきます。
宿泊予定日の早いお客様からお電話にて順にご案内しておりますので、申し訳ございませんが今しばらくお待ちくださいませ。
【山荘 神和苑】http://kannawaen.jp/
神和苑は当館からお車で15分程の場所にあり、海沿いではございませんが、高台からの絶景をご覧いただけます。
急なご案内となり大変恐縮ではございますが、皆様のご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、休館中のお問い合わせにつきましては下記の連絡先(山荘 神和苑)まで、お願いいたします。
―――――◆山荘 神和苑◆―――――
TEL:0977-66-2111
Mail:info@kannawaen-beppu.jp
――――――――――――――――――
ホテルうみね
支配人 押川洋一
※部屋タイプによりチェックアウト時間が異なります
※1ドリンクサービス内容 生ビール・グラスワイン(白・赤)・角ハイボール・ソフトドリンク
※当館のおおいた旅割は完売いたしました。
今後お問い合わせがありましても受け付けかねますのでご了承ください。
※既に割引適用にてご予約いただいているおお客様につきましては変わらず適用いたします。
客 室
神秘的な日の出を愉しむことができる客室は、海が織りなす美をまるで独り占めできた心地になる特等席。個々に異なるインテリアを置いたゆとりのある客室には全室半露天風呂があり、プライベート空間を充実させる。非日常空間で心安らぐ贅沢な休日を。
温 泉
日本一の湧出量を誇る別府温泉。海の音をBGMに源泉100%かけ流しの温泉を堪能し、穏やかで安らぐ至福の時を過ごして。
最上階に位置する展望露天風呂は開放感も抜群。
空と海に包まれたような気分を味わう。
食 事
海山の幸が豊富な大分県。地のものを中心に厳選された旬の食材を使用し、シェフがこだわりを持って調理した滋味豊かな料理は口福を与える。五感で味わうワンランク上の品々は、旅ならではの想い出に彩を添える。
レストラン
シェフがお贈りする逸品の数々をお愉しみいただく夕食は、
「和食懐石」「鉄板焼」の異なる2つの食事会場へご案内。
大分の海山の幸を堪能できる食空間。
エステ
アーユルヴェーダ施術法を基本とした本格マッサージ。
時間を忘れ、日常から解き放たれる。
贅沢な心地よさを感じる至福の時は、心と身体へのご褒美。
ラウンジ
雑誌や書籍を置いた、落ち着いた空間では
ゆっくりと流れる時間を愉しめる。
ちょっとした気分転換もでき、より充実した滞在に。
お土産
別府竹細工を中心に別府や大分の名産品を揃える。
細やかな作品を眺めているだけでも楽しみを覚える空間。
お土産や自分への想い出のひとつとして。
おすすめプラン
国産黒毛和牛の鉄板焼きと大分産海鮮を堪能できるプラン。とろけるような国産黒毛和牛の鉄板焼きや有機野菜などをお客様の目の前で鉄板焼きにて調理いたします。別府湾で水揚げされた新鮮な海鮮もご堪能いただけます。
お一人様 22,000円~
大分地魚を最もご堪能頂けるプランです。メインは地魚のお造りの豪華盛り合わせ。その日の一番美味しい魚を厳選してお造りや姿造りに致します。ご宿泊日に合わせて水揚げしたぷりぷりな地魚を直送。鮮度と魚本来の旨みが違います。
お一人様 23,100円~
記念日や誕生日などのお祝いにおすすめのAnniversaryプランです。メッセージ付きホールケーキとスパークリングワインハーフボトルが特典で付きます。お料理は鉄板焼 椿コースまたは和懐石 久住コースをお選びいただけます。
お一人様 21,450円~
アクセス
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 百合根豆腐 梅肉 美味出汁
有頭海老芝煮 厚焼玉子
栗麩田楽 翡翠一寸豆
■ 御吸物 春日仕立て 蛤真丈
若筍 蕗 独活 木の芽
■ 御造り 佐賀関産季節の潮盛り合わせ あしらい一式
■ 焼 肴 黒毛和牛サーロインステーキ ガロニ野菜
■ サラダ 臼杵産オーガニックサラダ
■ 留 椀 赤出汁仕立て
■ 食 事 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水 物 本日のデザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 季節の物(汲み湯葉養老流し)
■ 口 取 (猪口)胡麻和え 胡瓜 人参
小鯛小袖すし くるみ松風
蒸し鴨ロース
有頭海老芝煮
■ 向 付 てっさ あしらい一式
■ 揚 物 河豚の唐揚げ
■ 蓋 物 茶碗蒸し
■ 鍋 物 河豚小鍋 季節野菜 ポン酢 薬味一式
■ 御 飯 九重町合鴨農法米ミルキークイーン ちりめん御飯
■ 香 物 自家製香物三種
■ 水 物 うみね特製デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 季節の物(汲み湯葉養老流し)
■ 前 菜 (猪口)胡麻和え 胡瓜 人参
小鯛小袖すし くるみ松風
蒸し鴨ロース
有頭海老芝煮
■ 向 付 てっさ あしらい一式
■ 焼 物 焼き河豚
■ 鍋 物 てっちり 季節野菜 薬味一式
■ 御 飯 九重町合鴨農法米ミルキークイーン 雑炊
■ 香 物 自家製香物三種
■ 水 物 うみね特製デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 季節の物(汲み湯葉養老流し)
■ 前 菜 (猪口)なまこ柚子霙酢和え
小鯛手毬すし くるみ松風
才巻海老芝煮 蒸し鴨ロース
笹巻き田楽麩
■ 向 付 てっさ 薬味一式
■ 凌 ぎ 河豚すし
■ 焼 物 焼き河豚
■ 揚 物 河豚の唐揚げ
■ 台の物 てっちり 季節野菜 薬味一式
■ 御 飯 九重町合鴨農法米ミルキークイーン 雑炊
■ 香 物 自家製香物三種
■ 水 物 うみね特製デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 とろ湯葉 才巻海老 美味出し汁ゼリー
■ 前 菜 紫陽花寄せ 吸酢
水無月南京 灰貝柔らか煮
近江蒟蒻 花丸胡瓜串刺し
山桃甲州漬け 笹巻きすし
■ 向 付 佐賀関産季節の潮盛り合わせ あしらい一式
■ 焼 物 鰤照焼き あしらい一式
■ 台 物 カボス鰤しゃぶしゃぶ 季節野菜盛り合わせ 薬味一式
■ 留 め 九重産合鴨農法米ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水 物 うみね特製デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 紫陽花寄せ 吸酢
水無月南京 灰貝柔らか煮
近江蒟蒻 花丸胡瓜串刺し
山桃甲州漬け 笹巻きすし
■ 向 附 関鯵姿造り あしらい一式
■ 鍋 黒毛和牛しゃぶしゃぶ 旬野菜盛り合わせ 薬味一式
■ 留椀 赤出汁仕立て
■ 食事 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水物 うみね特製デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 季節の小鉢
■ 向 付 鱧落とし 鱧焼霜 源平造里 造り醤油 梅肉
■ 煮物椀 牡丹鱧
■ 御凌ぎ 鱧寿司
■ 鍋 物 鱧しゃぶしゃぶ 自家製ポン酢 薬味一式
■ 食 事 雑炊
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水 物 本日のデザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 とろ湯葉/子持ち昆布/美味出汁ゼリー
■ 前 菜 百合根豆腐/クコの実
才巻海老/春子南蛮漬け
麻巻き田楽麩/身蟹雛寿司
スモークサーモンチーズ巻き
山桃甲州漬け
■ 向 付 鰈姿作り あしらい一式
■ 煮物椀 鴨にゅう麺 椎茸 針人参 木の芽
■ 焼 肴 鰈手網焼き あしらい一式
■ 蓋 物 南禅寺蒸し 忍び山葵
■ 留 椀 赤出汁仕立て
■ 食 事 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水 物 本日のデザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 白魚 菜の花 黄身酢掛け
■ 造 り 旬の潮盛り合わせ
■ 焼八寸 鱒ふき味噌焼き/百合根豆腐 梅肉 美味出汁/有頭海老芝煮 厚焼玉子/栗麩田楽 翡翠一寸豆
■ 蓋 物 南禅寺蒸し
■ 焼 肴 豊後牛ロースト 実山椒のソース
■ 揚 物 季節の天麩羅盛り合わせ
■ 留 椀 赤出汁仕立て
■ 食 事 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水 物 本日のデザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
※通常よりもカジュアルなお食事になっております。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 烏賊そうめん
■ 前 菜 小鯵南蛮漬け ヒラメあられ揚げ 胡麻豆腐 蛸柔らか煮 イクラ胡瓜みぞれ和え よもぎ田楽 枝豆
■ 御吸物 スズキ 潮仕立て 隠元 落とし梅肉 柚子
■ 御造り 佐賀関産季節の潮盛り合わせ あしらい一式
■ 御凌ぎ 鰻小袖寿司
■ 焼 肴 太刀魚 木の芽焼き あしらい一式
■ 冷 鉢 湯葉 小芋含め煮 鴨ロース 巻海老 三度豆
■ 御 飯 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 留 椀 赤出汁
■ デザート 特典のホールケーキ
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
※ケーキの大きさはご予約された人数により異なります。
※お味は「生クリーム」又は「チョコレート」からお選びいただけます。ご予約時に備考欄にご記入ください。
ご指定がない場合は、恐れ入りますが当方で選ばせていただきます。
※メッセージの希望がございましたら、ご予約時に備考欄にご記入ください。
記入がない場合は、「おめでとうございます」となります。ご了承ください。
※スパークリングワインは3名以上でフルボトルになります。
■ 食事会場「つつじ」
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 胡麻豆腐 鯵南蛮漬け カジキマグロのスモーク
■ サラダ 臼杵産オーガニックサラダ
■ 海 鮮 烏賊と帆立貝のソテー
■ スープ 本日のスープ
■ 焼野菜 契約農家有機野菜
■ メイン 黒毛和牛サーロインステーキ特製ソースと共に
■ 食 事 大分県九重産ミルキークイーン 赤出汁 自家製漬物
■ デザート 特典のホールケーキ
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
※ケーキの大きさはご予約された人数により異なります。
※お味は「生クリーム」又は「チョコレート」からお選びいただけます。ご予約時に備考欄にご記入ください。
ご指定がない場合は、恐れ入りますが当方で選ばせていただきます。
※メッセージの希望がございましたら、ご予約時に備考欄にご記入ください。
記入がない場合は、「おめでとうございます」となります。ご了承ください。
※スパークリングワインは3名以上でフルボトルになります。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 旬の五種盛り
■ 御吸物 海老真丈 清汁仕立て 隠元 白葱
■ 御造り 佐賀関産季節の潮盛り合わせ あしらい一式
■ 冷 菜 旬野菜のサラダ
■ 主 菜 大分和牛サイコロステーキ 旬の焼き野菜
■ 御 飯 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 留 椀 赤出汁
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 水 物 創作デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 イクラ胡瓜みぞれ和え ヒラメおかき揚げ 胡麻豆腐 小鯵南蛮漬け よもぎ田楽 飯蛸旨煮 枝豆
■ 御吸物 スズキ 潮仕立て 隠元 落とし梅肉 柚子
■ 御造り 佐賀関産季節の潮盛り合わせ あしらい一式
■ 焼 物 鯛あら焚き
■ 冷 鉢 湯葉 小芋 栗麩 鴨ロース
■ 御 飯 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 自家製 季節の三種盛り
■ 留 椀 赤出し汁
■ 水菓子 季節のデザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ お部屋食
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 先 付 烏賊そうめん
■ 前 菜 小鯵南蛮漬け ヒラメあられ揚げ 胡麻豆腐 蛸柔らか煮 イクラ胡瓜みぞれ和え よもぎ田楽 枝豆
■ 御吸物 スズキ 潮仕立て 隠元 落とし梅肉 柚子
■ 御造り 佐賀関産季節の潮盛り合わせ あしらい一式
■ 御凌ぎ 鰻小袖寿司
■ 焼 肴 太刀魚 木の芽焼き あしらい一式
■ 冷 鉢 湯葉 小芋含め煮 鴨ロース 巻海老 三度豆
■ 御 飯 九重産合鴨農法米 ミルキークイーン
■ 香 物 季節の三種盛り
■ 留 椀 赤出汁
■ 水菓子 創作デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■ 食事会場「つつじ」
——————–
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 本日の前菜
■ スープ 本日のスープ
■ 焼野菜 大分県産キノコのソテー
■ サラダ 大分県産無農薬野菜のサラダ 自家製ドレッシング
■ 鉄板焼 国産黒毛和牛のステーキ 特製ソースとお塩と共に
■ 御食事 白御飯 お味噌汁 香の物
■ 甘 味 自家製デザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。
■食事会場「つつじ」
——————–
■3種のコース内容につきまして
「椿コース」を基準として、御覧ください。
「桜コース」には「椿コース」+「伊勢海老」がつきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 食前酒 自家製酒
■ 前 菜 胡麻豆腐 鯵南蛮漬け カジキマグロのスモーク
■ サラダ 臼杵産オーガニックサラダ
■ 海 鮮
椿コース 烏賊と帆立貝のソテー
桜コース 烏賊と帆立貝のソテー 蒲江産伊勢海老のソテー
■ スープ 本日のスープ
■ 焼野菜 契約農家有機野菜
■ メイン 黒毛和牛サーロインステーキ特製ソースと共に
■ 食 事 大分県九重産ミルキークイーン 赤出汁 自家製漬物
■ デザート 本日のデザート
※季節、当日の仕入状況により、内容は変わりますので予めご了承ください。